お布施一覧(参考料金)
2017年2月1日改定
葬 儀
位階 | 導師一人(通夜・葬儀) | 導師+脇僧二人 | 一日葬(導師一人) |
俗名(戒名なし) | 10万円~20万円 | 20万円~35万円 | 8万円~18万円 |
生前戒名授与の方 | 10万円~20万円 | 20万円~35万円 | 8万円~18万円 |
信士・信女※ | 20万円~30万円 | 30万円~45万円 | 15万円~30万円 |
居士・大姉※ | 30万円~50万円 | 40万円~60万円 | 25万円~50万円 |
院居士・院大姉※ | 40万円~70万円 | 50万円~80万円 | 35万円~60万円 |
※印は戒名授与が含まれています。1日葬は通夜がございません。
別途料金として 枕経5千円・出棺供養1万円・火葬供養2万円・初七日供養2万円
◎車代 5千円(市内) 1万円以上(市外)
◎3人僧は通夜又は葬儀のみの料金です。通夜・葬儀とも3人ご希望の場合はご相談ください。
◎料金の幅があるのは、葬儀の規模、司祭者(導師)、式場、地域性等によって差があるためご理解ください。
◎基本的には、お布施は施主様がご自身でお決めいただくのが相応しいかと思います。
見性院住職を指名にて依頼いただく場合は、ご相談くださいますようお願い申し上げます。
その場合は法事5万円~葬儀30万円~となります。(拝請金含む・一応の目安)
加持祈祷料
加持祈祷料 | 一律 5千円 |
葬儀について
見性院では葬儀の全てを執り行う事ができます。また信徒の方以外もお受けできます。
- ご遺体の搬送
- 火葬場の手配
- 料理の手配
- ご遺体の安置
- 返礼品のご用意
- バスの手配など
遺体搬送相談ダイヤル Tel048-536-1785
上記電話は24時間365日ご対応いたします。
万が一の場合はあわてることなく、まずはお寺までご連絡くださいませ。
法 事
四十九日忌・五十回忌まで | 3万円~5万円 |
墓地納骨供養 | 2万円 |
◎お布施のみの料金です。塔婆や生花の代金は含みません。
◎同時に2霊以上の法事の場合は1霊増すごとにプラス1万円となります。
◎戒名の参考料金としては、信士・信女10万円~、居士・大姉20万円~30万円、院居士・院大姉は30万円~50万円が一応の目安となっております。
特記事項
見性院住職をご指名にて依頼いただく場合は、ご相談くださいますようお願い申し上げます。
塔婆供養
施主 | 3千円 |
志主(施主以外の方) | 3千円 |
開眼供養
位牌開眼供養 | 5千円 |
仏壇開眼供養 | 1万円 |
墓所開眼供養 | 3万円 |
ご本尊開眼供養 | 5千円 |
お盆供養
施食会塔婆料 | |
先亡 施主 | 5千円 |
志主 | 3千円 |
※ 志主は3千円、また施主が同時に複数の塔婆を立てる場合は2本目以降3千円/1本
※ 新盆家の施食会塔婆料は下記となります。
新盆 施主 | 1万円 |
志主 | 3千円 |
その他
棚経・信徒訪問 | 5千円~ |
寄 付 | 不要ではございますが、お志のある方にはいつでもお受けさせていただきます。 |
年会費 | 無料 |
◎客殿でお食事をご注文の場合は、客殿使用料として、お一人様300円いただきます。