永代供養 埼玉エリア

みんなのお寺 見性院の永代供養墓(埼玉エリア)

当寺の永代供養の特徴(埼玉エリア)

見性院の永代供養一覧(埼玉エリア)

合同納骨

合同納骨|永代供養を埼玉で【見性院】

 

ご遺骨を骨壺から出し、納骨室に散骨する埋葬方法です。
ご遺骨をお寺の土におかえしします。
※埋葬後はご遺骨を取り出すことはできません。

個別納骨 10年間個別保管

個別納骨|永代供養を埼玉で【見性院】

 

ご遺骨を骨壺のまま10年間個別保管し、その後、ご遺骨を骨壺から出し、納骨室に埋葬いたします。

個別納骨 20年間個別保管

個別納骨2|永代供養を埼玉で【見性院】

 

ご遺骨を骨壺のまま20年間個別保管し、その後、ご遺骨を骨壺から出し、納骨室に埋葬いたします。

個別納骨 33年間個別保管

個別納骨3|永代供養を埼玉で【見性院】

 

ご遺骨を骨壺のまま33年間個別保管し、その後、ご遺骨を骨壺から出し、納骨室に埋葬いたします。

熊谷大仏 涅槃堂

写真1|永代供養を埼玉で【見性院】写真2|永代供養を埼玉で【見性院】

熊谷大仏 涅槃堂は、石室内に個別納骨10年・20年・33年保管する永代供養の納骨堂になります。費用は、上記の永代供養プラン2~4と同じです。また、永代供養塔と異なる最大の特徴は正面にある個別墓があることです。詳細は、熊谷霊園をご覧ください。

→熊谷霊園ホームページへ

オプション一覧

ご法要 30,000円

四十九日、一周忌、三回忌など、法要をご一緒に行えます。

戒名授与(信士信女) 100,000円

当院の住職が故人様の生い立ちやお人柄を元に、ふさわしい戒名をお付けいたします。
※【居士・大姉】20万円~30万円 【院居士・院大姉】30万円~50万円

合同墓誌への字彫り 30,000円

合同の墓誌に故人のお名前・命日・享年を刻めます。
※字掘りは戒名・俗名どちらも可能です。

塔婆(施主) 3,000円

※お施主様以外(志主)の方のお塔婆はサイズが小さいため1本3千円。

位牌作成 10,000円前後より

位牌の料金には位牌作成、開眼供養料が含まれております。

 

申込書|永代供養を埼玉で【見性院】
 
 
 
 

見性院の特徴

・3万円で納骨供養できます。

・供養後の管理費は一切不要です。

・俗名のまま納骨できます。

・納骨と一緒に法要も行えます。

・生前申込を全国より承ります。

 

埼玉県全域のお客様から永代供養のご依頼を受け付けております。

さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市、伊奈町、三芳町、毛呂山町、越生町、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、美里町、神川町、上里町、寄居町、宮代町、杉戸町、松伏町

 

リンク

埼玉永代供養納骨堂
埼玉の熊谷にある見性院は、2012年6月に日本で初めて檀家制度をやめた寺院です。
墓地や永代供養墓の管理費も一切不要です。また宗教宗派、さらには国籍も問わず、納骨供養が行なえます。送骨供養・生前供養も受け付けております。

 
eitai_main7