見性院墓地の紹介
当院には境内にある「見性院墓地」と少し離れた「第2墓地」がございます。 おかげ様で見性院墓地は残すところ、13区画となりました。 「第2墓地」につきましては当院より車で5分のところにあり、 現在、永代使用料(墓地利用料)を半額にて分譲いたしております。 ※墓地半額は第2墓地のみとなります。 ※場所については地図をご覧ください。
見性院墓地の特徴
- 当院には檀家制度はありません
- お寺からの寄付なし
- 年間管理費0円
- 宗教・宗派・国籍は問いません
- 墓地だけの購入も可能。石材店の指定もありません。
当院の墓地は「管理費一切」不要です。宗教宗派も問わず、国籍も不問です。どなた様にもご案内できます。境内にあるため急な坂道もなく、平坦でお参りしやすい環境です。墓石工事については基本的に自由となっております。ごひいきの石材店様にお願いされても構いませんし、当院石材部でも石材の手配から工事まですべて行えます。
お電話でのお問い合せはこちら0120-599-940
受付時間 9:00~17:00 年中無休
見性院墓地所在地
アクセス |
お車でお越しの場合 電車でお越しの場合 バスの場合は熊谷駅北口にあるバス停「1番のりば」より【県立循環器・呼吸器病センター、今市行】または【県立循環器・呼吸器病センター経由小川町駅】に乗り【万吉】で下車。徒歩約5分です。 ※わからない時、迷った時はすぐお電話ください。 |
---|
お電話でのお問い合せはこちら0120-599-940
受付時間 9:00~17:00 年中無休
見性院石材部について
当院石材部は派手な宣伝を行わず、また直接仕入れのため、一般的な地元熊谷の石材店さんと比べ3分の2程度の費用でお墓を建てることができます。
【熊谷見性院境内墓地・限定6区画】
![]() |
間口:1.35m(4.46尺) 洋墓、墓誌:石種654 永代使用料|墓石一式|工事代|彫刻代 必要な物が全て揃って |
---|
![]() |
間口:1.35m(4.46尺) 洋墓、墓誌:石種623 永代使用料|墓石一式|工事代|彫刻代 必要な物が全て揃って |
---|
【第2墓地限定】
![]() |
間口:0.7m(2.31尺) 洋墓、外柵:石種623 永代使用料|墓石一式|工事代|彫刻代 必要な物が全て揃って |
---|
【第2墓地・限定7区画】
![]() |
間口:1.52m(5尺) 洋墓、墓誌:石種623 永代使用料|墓石一式|工事代|彫刻代 必要な物が全て揃って |
---|
![]() |
間口:1.52m(5尺) 洋墓、墓誌:石種623 永代使用料|墓石一式|工事代|彫刻代 必要な物が全て揃って |
---|
![]() |
間口:1.52m(5尺) 洋墓、墓誌:石種654 永代使用料|墓石一式|工事代|彫刻代 必要な物が全て揃って |
---|
![]() |
間口:1.52m(5尺) 和墓、墓誌:石種623 永代使用料|墓石一式|工事代|彫刻代 必要な物が全て揃って |
---|
![]() |
間口:1.52m(5尺) 洋墓:石種663 永代使用料|墓石一式|工事代|彫刻代 必要な物が全て揃って |
---|
見性院墓地 ご利用料金表
1.5m(5尺)×1.8m(6尺)
墓地使用料
40万円~→20万円~
1.8m(6尺)×2.12m(7尺)
墓地使用料
52万円~→26万円~
1.9m(6.35尺)×1.8m(5.95尺)
墓地使用料
47万円~→23.5万円~
2.3m(7.6尺)×1.87m(6.1尺)
墓地使用料
56万円~→28万円~
この他にも多数、区画がございます
※墓地半額は見性院第2墓地(専念寺墓地)のみを対象しており、見性院墓地は対象外となります。
お電話でのお問い合せはこちら0120-599-940
受付時間 9:00~17:00 年中無休
見性院墓地に関するお問い合わせ
下記入力フォームに必要事項をご入力の上、ご利用規約に同意いただけましたら「送信」ボタンを押して内容を送信ください。折り返し当院よりご連絡を差し上げます。
※3日以内に当院からのご連絡が無い場合、メール事故等が考えられます。
お手数ですが 0120-599-940 までお電話にてお問い合わせください。
※携帯電話のメールアドレスにてお申込いただく場合、「@kenshouin.com」を受信できるよう設定の上お申し込みください。